東名阪TOUR『仮免許取得中 ~いよいよ路上なるか?!』
イベントタイトル【crush of mode -premium winter’04】
(メンバー)
Vo/JO:YA
G/TAKUYA
MC/KAZUKI-MICMAN
Dr/Mi2
G/SUSSY:ゲスト参加
B/D-HI:サポート
<セットリスト>
おねーさんの注意事項:シモネタ系。
マサキさんの前説&CM
SE
オープニング入場~タイタニック~整列時の笛はMi2君担当
S.I.C
メリーゴーランド
恋の呪文は1・2・3!(※1)
木枯らしに抱かれて(INOバージョン)
>ここのタイミングでJO:YAとKAZUKI はステージから一旦退く
ジョーズwe~君のカマシタル☆ドラムソロコーナー
>SE:スリラーでマイクマン登場!
マイクマン~気合い入れMCコーナー (※2)
ロンリースター
ONE
ED退場~タイタニック~
※1・・・当時まだ曲タイトルが不明だったとき、恋の魔法?呪文?どっち?って
ウチの掲示板で話題になってましたねー。
※2・・・この頃はまだ「マイクマンのテーマ」はありませんでした。
只今横浜から帰宅~~~!
横浜ベイホール、、、遠かった。(^^;)
いや、寒かった。風が・・・。(海風)
ライブハウス出てから私しばらく死にそうな状態で
潰れてたんですが、さっきようやく復活しました。
今日の感想!
井の頭、やばい!(><)
もう好きすぎる~~~!!!(笑)
うふふ~~~vvv
なんか前後してるけど、番号の良さが幸いして
ほぼというか完全にド真ん中の2列目で
ライブ堪能いたしました~~~!
触ろうと思えば、メンバー全員触れそうな感じだったんだけど
あともう一歩のとこでリーチ短くてね。(^^;)
とりあえずカメちんとスシの足はばんばんタッチしてきたです。
前すぎて、おなじみ光るヤツ(サイリウム輪(笑))は
ゲット出来なくて残念だったけど、もーいいよ。
やーもうヤバイっすね。
楽しすぎるんですけど。(>▽<)
INOのメンバー、皆好きだからどこに目線を送っていいのか
本気で困るわ~~~。
でも今日の場所は全員目の前(真上)に来てくれたので
ひじょーに宜しい眺めでございましたvvv
ぷはー。ごちそうさま!(笑)
いやあの、先月の高田馬場から連れていってる
友達2人が完全にJOYAサン(※3)にハマッてます。
2人で普通に「JOYAサマ」言い出しててヤバイ。(笑)
私もカッコイイと思うし、ていうかカッコイイ。
なんか見る度、カッコ良さがUPしてきてるのは
こっちの意識の問題でしょか~?
いや、間違いなく以前よりレベルUPしてるよ。
JOYAサンって何才なの? って話しになって、
友2人「JOYAサンが50才でも構わない。」
とかぬかすので
「あんな50才居たら私も即本命だYO!!!」
って返しておきました。(笑)
ライブ後に食事してたら、隣りの席から
「井の頭公園が~」
っていう話題が聞こえてきて、みんなで
肩震わせてました。
タイムリーに井の頭公園の会話してる一般人。
素敵すぎる。
そして皆、井の頭公園に反応しすぎだ。(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
補足の付けたし。
※3・・・当時は「サン」付けでした。いつから「君」になったのかしら?(笑
この頃はでーひーサンがギャル風な手振りポーズをライブ中に必ず入れてくれていて、
前で振って貰った時は私達も同じ振りで返してました☆
(私達はそれを「ギャル振り」と呼びました。(笑))
JO:YAのMC中、他のメンバー(パーク長中心に)がいじわるをして、
JO:YA1人をハミ子(除け者)にしていて、気が付いたJO:YAが「え?なに?」って事に。
その直後、今度はみんなしてジワジワとJO:YAに近づいていって、
JO:YAの周囲を囲んでしまって、JO:YA君、ますます何ごとーーーって状態。
フロントでそんなになってたら、ドラムセットで1人になってたMi2君が
「俺もーーー!」って感じでドラムセットから飛びだしてきて、
JO:YA君に背後から飛び付いて抱きついてました。オサルさんみたいでした。
「INOは変なバンドですが、そういう(ホモっぽい)バンドではありません!」
って、フォローするJO:YAでした。(^^;)
ライブの途中から、でーひーサンとJO:YA君はツナギの上を脱いでましたね。
INOで脱いだのは関東ではこの時が初めてだったと思います。
JO:YA君、肌キレイねーって思いました。(笑
この時のステージは客側ギリギリまで板で足場が延長されていたので
2列目というかほぼ最前と言っても良い状態だったんですよねー。
ギュウギュウだったので、最前の子を潰さないようにするのが大変だった記憶です。
JO:YA君にとってはリベンジの会場だったようで、最後に両手を合わせて
深く礼を入れていたのは、リベンジになったライブだったんだと思いました(^^)
・・・流石に2年前の話になるとメモも無いのでこれ以上レポるのムズカシイですね。
真ん前だったからかJO:YA君が一番記憶に残ってるようです。(笑
(テキスト作成2006/2〜管理人日記より抜粋)