「アラビアン TONIGHT」
気合い入れ
SE~大魔人登場
メリーゴーランド
グルグルTONIGHT
シャイニング
夢幻航路
さくら
ED
SEから呪文、大魔人登場はCO2は無くすぐに出てくる形でした。
普段はステージ照明でピンスポを浴びるJETTERさん。
自分でおっきめのライトを手にして、自分にピンスポを当ててました。
暗がりに顔の下からライトを当てるっていう、お決まりのソレでフロアを怯えさせてました。(笑)
大魔人登場から「アブラカタブラ~~~!!」って叫ぶのですが、
そこで始まる前奏曲は、、、メリーゴーランド!!
タオルを握ってかまえてた私も慌てて、タオルを捨ててメリーゴーランドへ体制立て直し。(笑)
フェイントかけられた~~~。
次のグルグル。
スッシーとタクヤのMCの掛け合い場所で、最初のスッシー。
いきなり「大晦日Ver」の台詞にアレンジしてました。
予定になかったんでしょうか?? スッシーの台詞から「え?!」って感じでスッシーを見ながら、
自分はいつも通りの自己紹介を語るタクヤくん。
このあとから、すでに誰がなにを間違えてるのか判んないほど、演奏が順序バラバラ状態でアレレ~なことに・・・。
こんなに間違えた演奏を聞くのは、わたし多分初めてです。^^;
どうにかこうにか、軌道修正してゆきました。
ハシゴライブなので、この上野のステージでの機材はハウスで用意されたものをそのまま使用していたようです。
いつもは無いような、異音が出てしまったり、スッシーのギターの音が出ていなかったり、いろいろ大変でした。
シャイニングではフロアのクルー率が高かったため、全体的にきれいに振り付けも揃っていたみたいです。
魔法のDVD第一弾で、あらたにしっかり講座もついてた、クルクル~って回転する人も多かった模様。
演奏後のスッシーのMCで、「みんな回ってるんだよね~、俺、驚いちゃった」って話になってました。
JETTERさんも「うん、みんな回ってくれてすごいよね~」って。
そのまま振り付け続きで、夢幻航路~ラストはさくら~! って感じで、最後はちょっと巻き気味にはけていくメンバーでした。