2005.9.2 放送 NACK5
BEAT SHUFFLE ~BACKSTAGE JAM~
→ A:DJ 浅井さん J/JO:YA S/SUSSY T/TAKUYA M/MIC
INO HEAD PARK 元気に登場☆
A:自己紹介をお願いします。
J:はい! みなさんこんばんわ!!
ALL:俺らが! 天井知らずっ底知らずっ!
イキイキまくりやがってください!
そう! INO HEAD PARKだーーー!
J:ヴォーカルのJO:YAと!
S:常に破廉恥な男、SUSSYです!
T:ギターのTAKUYAと!
M:MCのマイクマンでーーーす!
ALL:よろしくおねがいしまーす。
A:大変インパクトのある登場の仕方をしてくださいましたが・・・(笑
ラジオに出るときもそういう出で立ちなんですか? →注:ピンクツナギ
J:そうですね。普段からこの格好で。
A:ユニフォームみたいに。
J:そうですね。
A:ライブもその格好?
J:この格好ですね。はい。
A:ジョーヤ君は眼帯ですけど、他は被り物というか?
S:被り物?(笑
A:お面をね、マスクをしてるという格好で。
ピンク色のツナギと・・・
マイクマンはマイクですけど。
ALL:笑
A:4人ともINO HEAD PARKとしては初登場ですけども。
以前に それぞれ別の形に出たことありまして。
J:以前は大変お世話になりました。
A:あのー。いろいろあって。
ALL:爆笑
A:紆余曲折あってこういうバンドをやってるワケですけども。
S:深いなーーー。
A:何故お面をするようになったんですか?
“元ニュークリ”のTAKUYAさんに聞いてみましょうか。
ALL:爆笑
T:いや、何故って・・・。
隠してるわけじゃないんですけども・・・。
前のメンバーでスリップノットの真似した子が居て。 (←Mi2君の事です)
イベントで出る時に、とにかく誰よりも目立ちたいので。
「お前が使ってるお面を俺らもやるよ」って言って、
みんなでやろうって事になりました。
A:なるほどね。
T:で、Voは歌いづらいんで・・・。
J:試行錯誤して今は3段階目くらいです。
最初は排水口の網とかを付けたり・・・。(笑
でももうやんない。あれやだ。
A:片目も危ないでしょ?
J:最初見えなくて・・・! あまりにもまったく見えなくって!
最初のライブで、左が見えないからパーク長とマイクマン(KAZUKI)が居るんですけど、
もう気になって・・・ビデオ見るとそっちばかり見て超きょどってる。
カマキリやトンボみたいにいっぱい穴開けてるんです。
だから今は多少見えるんですよ。
A:では。おでこに「寿」と書いてある・・・
元SEX MACHINEGUNSのSUSSYですが・・・。
S:僕も紆余曲折あってやっと・・・。
ALL:笑
A:お面してるとどういう顏してるか判んなくてですね。
S:余裕しゃくしゃくですよ! どーんと来ーい!
・・・みたいなねっ。
A:マイクマンは何故こういう事になってしまったの?
M:あのー。何でも揃うデパート?がとっかかりだったんですが。
J:最初ピンクの着ぐるみとか見てて。
パーク長と見に行ったらコレがあって。
「これでしょ?!」って。
A:で、マイクマンになったと? ギターとかはやらないの?
M:今は!・・・やらないですけど。
今後するかもしれない・・・期待して下さい。
A:本当はこのバンドは4人では無いんですよね?
J:先発メンバーで来ました。
あと2人いまして。
ベースのでーひーとドラムのボルボ(シモさん)と。
今日も聞いてくれてるそうで。
ねぇ? ボルボ?
A:語りかけてくださいました。(笑
2人もお面被ってる?
J:はい。
A:お面はどこで入手したんですか?
T:こ、これも某なんでも揃うデパートに・・・(笑
A:不思議とお二人の素顔に似てる気がしますね。
T:お? ホントですか?(笑
J:喜んでええとこなの?
S:いつも頭に「寿」って書く奴なんですよね。
A:お面取ってるときもね。(笑
♪君に逢いにゆこう
A:バンド結成からどれくらいなんですか?
J:ちょうど2周年ですね。
A:音楽性とかの話しあいは?
J:あまり深く考えてなくて話あってもいないですねー。
A:結成当初は?
J:結成当初は更になんも考えてないですね。今の方がまだ考えてる。
A:コンセプトみたいなのも?
J:だんだん決まっていったって感じですね。
A:カッコイイこのバンド名も?
J:それはバンド名が一番最初にありました。(笑)
セッションで出るときに何かバンド名付けて下さいって言われて。
吉祥寺の井の頭公園付近で飲んでて決めました。
そのまま英語にしただけ。
A:この名前が「井の頭公園」って気付いてる人は少ないんですよね。
ALL:へぇー。(感心)
A:意外と気付かないですよ?
J:最初の頃「愛?の(I no)ヘッドパーク」とか言われました。
S:NACK5が79.5だって今日気が付くみたいな感じだよね。
A:(気付くの)遅いよ!
S:そういう人もいましたね。
J:すみません。俺です・・・。(恥)
A:セカンドCDのレコーディングについてのコメントくださいました。
まずJO:YA君。
「マイクマンの歌録りの時に笑いをこらえるのが大変だった。」
「何回お願いしてもタクヤが僕の前で歌ってくれなかった。」
J:マイクマンの道しるべの「ぺ様」って部分の音録りで声が変で。
野球の「かっとばせー」みたいな最初は台詞っぽく入れてたんですけど。
なんて言うの? 無器用?無作法?
T(?):無機質?
J:無機質! そう、それ!
ALL:笑
A:ビックリしたー。(笑
T(?):今、よく判らない言葉が・・・。
J:それっぽくやってよって事だったんですけど。
声がおかしいんです。なんか変な声で。
どっから声出してんの? っていう。
本人はそういうつもりなくって、
それがすっかりツボはまっちゃって。笑いを堪えるの必死でした。
A:結果的には良いテイクが?
J(M?):結局ボツになりました。
A:タクヤさんが歌ってくれないというのは?
J:3Aメロのとこでパーク長が歌ってるんですけど、
ライブで歌ってるんで歌おうよって事になって。
付きあうから入れようよって言ってたら、
「ああそうだね、うん、ま。うん。」ってずっと入れてくれなくって。
で気付いたら、次の日に「歌入れたよ」って。
A:何で人前で歌わないの?
T:割りとネ・・・ビビリなんで・・・(笑)
A:照れ臭いの?
T:本気で歌いますからね。
本気の様を見せちゃいけない。
ALL:笑
A:そのタクヤさんは、「寝る時間もないくらいに忙しくて大変だった。」
「パソコンの調子が悪くてデータが飛んだ。打ち込みやりなおし。」
「ジョーヤ君がマイクの使い方を間違えて大変な事になった。」
「1日おかげでつぶれて睡眠時間が無くなった。」
T:ジョーヤ君、自分で設定して歌録りしてたんですけど。
ビンテージマイクを使ってて、でも使い方が良く判んなかったみたいで。
真っ直ぐ取れるものと周りからので切替えがあるんですけど。
真っ直ぐ録れるものにしてて、反対にしてたんですよ。
だから音が入ってなくて聞いたらすごい遠いとこで聞こえてきて。
「ビンテージってこんなのなの?」って。
夜8時くらいになって、 向き違うんじゃない?って。
向きありますかね?って聞いたらあるよーて言われて
それで1日かかっちゃったんですよね。
パソコンもいかれちゃって、かつかつで・・・。
ライブあってレコーディングでライブあってレコーディングで。
で、1日つぶれちゃったんで。
A:ジョーヤ君が悪いというよりマイクをもっと普通ので良かったんじゃない?(笑
S:マイクマン使えば良かったんじゃない?
ALL:爆笑
A:そのマイクマンは録音する度に台詞が変わってしまったと。
(注:以下マイクマン声が裏返り気味でしゃべってます。)
M:ライブでもそうなんですけど・・・頭が真っ白になってしまってですね・・・
それでいつも思いつきで言うんですけど。
A:アドリブってやつですよね?
M:あ、アドリブっていうんですか?
A:知らんのかい!
M:そ、それをやってて。
もっとこうしたほうがいいって録りながらどんどん改良されていくんです。
A:それはいいんじゃないんですか?
M:いいっすかね?
A:問題なんですか?
M:どうですか? スッシーさん。
S:いいと思いますよ。
今度は銀色にしてね。頭。
ALL:??
S:(汗)もう何だか判んない。ゴメンナサイ。(←ふにゃふにゃ声)
A:マイクとしてはめずらしい色ですよね?
M:めずらしいですか?
A:肌色だもん。
S:ビンテージとか。(笑
♪渚
A:2周年のINO HEAD PARKですけど、ツアー真っ最中ですね。
10本中、3本が終わったところで。
(ツアー日程紹介)
・・・そしてワンマンライブ!
ALL:よっ! (拍手)パチパチパチ!
A:ワンマンライブの意気込みを聞かせて下さい。
J:普段から好き勝手やらせてもらってますが、
やりたいことがいっぱいありすぎて、イベントではなかなか入れられないんですが。
ワンマンではもっと出来ると思うんで。
自分たちもワクワクしてます。かなり楽しみでもあります。
A:今、持ち曲は何曲くらいあるんですか?
J:15曲くらい?
A:ほぼすべてワンマンでは聞けるという事ですね。
メインコンポーザーは誰ですか?
J:パーク長です。
A:スッシーはライブに関して・・・
「仮面をつけて活動してると何をしても大丈夫じゃないかと
気持ちが大きくなってなんでも出来る気がする。
危ないことをやりだすのではと自分自身が不安です。」
・・・という事を書いてくれてますが。
S:お面してると強くなった気がするんです。
俺の動揺してる顏とかみられないから、
やっちゃうぞーって気持ちになってくるんですよ。
A:いい方向なんじゃないですか?
S:いやでも、バンドですからね。枠に入ってやりたいなーって。
1人でつっぱしちゃってもね。
するとジョーヤ君が冷たい目で見るんですよ。
J:見てないよぉー!
S:「あいつー!あいつバカか!」みたいな。
ALL:笑
A:でも日本で全員が仮面のバンドはたぶん居ないと思いますからね。
インパクトはかなり大ですからね。
A:ファンの人からの質問が来てます。
「メンバーはプールに行ったり、バーベキューをしたり仲が良いですが、
ココだけは直して欲しいという事はありますか?」
J(?):存亡の危機に関わるんじゃないでしょうか?笑
S:自分のことを言われるんじゃないかなーって思ってるんじゃないですか?
A:じゃぁスッシーから。
S:ジョーヤ君は思うがままに生きてる。 良く言えばマイペース
打ち上げでも食べて、飲んで、疲れたから寝ます!カーーーって、
・・・ああ寝ちゃった(汗)って。
J:はい! 思いだした。
最近、らくがきされまくるんですよ。
S:それはそういうのを直せという、いましめなんだぞ?
J:書かれて知らないで外出ちゃって、スタッフとかに冷たい目で見られて。
なんだ?って思ってると顏に書かれてる。
A:大学生レベルですね!
懐かしい話だと思いました。笑
A:タクヤさんの近況としては、「古いアンプを買ったので真空管にはまってる。」
「最近は「オールド」「ビンテージ」という言葉に過敏に反応してる。」
T:ビンテージ最高ですよね!
よく秋葉原に通ってですね、 真空管屋でずーっとしゃべってるんですよ。
S:オタクっぽいね。笑
A:すごいねー。マニアだ。
T:店のオジサンも若い人が嬉しいみたいで、
俺に判んないことを説明してくれるんです。
40分くらい聞いて、ほーって。
A:長いな!
A:朝の散歩にハマッてるというマイクマンは、
最近気になっているのが「わき毛の育ち方」。
え? どういう事ですか?
(マイクマン、わき毛見せる。)
A:皆さん、見えますか?
S:これビジョンで見えてるんですよね?
やだなーーー。
M:パーク長からはとうもろこしの綿毛って言われてますね。
まっすぐ生えてるんですよ。
わき毛は前習えしてる。わき毛は小さく前習え。(笑
エアコンの風を受けてヒラヒラヒラー。
A:(笑)という事で、最近気になってるのがわき毛の育ち方だそうです。
M:はいっ!(^_^
A:次回はアルバム出してまた来て欲しいな。
ALL:はい! 是非!
A:次回は僕も仮面工夫して付けますから。
ALL:約束ですよ!
A:今夜はINO HEAD PARKの皆さんをお迎えしました。
ALL:ありがとうございましたー。
♪道しるべ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※注意※
この会話の内容は一部、管理人的解釈で要約して掲載しています。
また発言者の名前を間違えている可能性があります。ご容赦ください。
この掲載内容の転載を禁じます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++